和久田建設の教育プログラム「企業大学」
1年目、2年目、3年目~上流工程までさまざまな教育・スキルアップのためのプログラムをご用意しています。

1年目(新入社員)

4月5 月6 月7 月8 月9 月10 月11 月12 月1 月2 月3 月
新入社員研修(1回目)
取締役による勉強会
資格試験勉強会
社内勉強会
先輩・上司によるフォローアップ
安全管理研修会(安全大会)

2年目

4月5 月6 月7 月8 月9 月10 月11 月12 月1 月2 月3 月
新入社員研修(1回目)
取締役による勉強会
資格試験勉強会
社内勉強会
先輩・上司によるフォローアップ
安全管理研修会(安全大会)

3年目~7年目

4月5 月6 月7 月8 月9 月10 月11 月12 月1 月2 月3 月
取締役による勉強会
資格試験勉強会
社内勉強会
安全管理研修会(安全大会)

8年目以降

4月5 月6 月7 月8 月9 月10 月11 月12 月1 月2 月3 月
コーチング研修会
資格試験勉強会
社内勉強会
後輩・部下へのフォローアップ
安全管理研修会(安全大会)
新入社員研修(1回目)

新卒・中途採用含め、先ずは2泊3日の新入社員研修を実施!各事業部長を講師に迎えて会社・組織・マナー等について学びます。

新入社員研修(2回目)

和久田建設では2年目社員まで新入社員研修に参加し、初心を忘れないよう社員の皆さんをしっかりとサポートします!

取締役による勉強会

取締役による勉強会は入社7年目までの社員を対象に実施し、しっかりとフォローを行います。もちろん8年目以降も希望する社員は参加できます!

資格試験勉強会

毎月の会議後、各職種に応じた資格試験対策勉強会を実施しています!資格を取得し、スキルも給与もアップ!

必要な資格に合格した後も、自分の専門外の資格にも挑戦!事務職でも施工管理の資格にチャレンジし、見事合格した社員も多数います!

社内勉強会

毎月の会議後にDVDを用いて、報告・連絡・相談について、ビジネスマナー、電話応対やクレーム対応の勉強会を行っています。 時には講話を通じての道徳教育もあり、人としてレベルアップ!

先輩・上司によるフォローアップ

毎月の会議後にDVDを用いて、報告・連絡・相談について、ビジネスマナー、電話応対やクレーム対応の勉強会を行っています。 時には講話を通じての道徳教育もあり、人としてレベルアップ!

もちろん日常業務や、仕事の進め方等具体的な業務については先輩や上司がしっかりとサポートしてくれます。なんでも積極的に質問すれば、着実に成長していきます。

新人の時にしか質問できないことはたくさんあります。
何でも相談してみましょう!

安全管理研修会(安全大会)

技術系社員を中心に年2回安全管理研修会を実施しています。6月は協力業者と合同で安全大会を実施、12月は社内にて具体的な映像等を交え、社内全体で無事故無災害を目指します。す。

コーチング研修会

8年目以降は、主に管理職を中心に定期的な勉強会に加え、外部講師を迎えてコーチング研修会を実施しています! 管理職としての必要スキルをここで磨きます。

後輩・部下へのフォローアップ

これまで培ってきた技術力を今度は後輩や部下へ教えていく立場となります。コーチングを実践しながら自分が新人だった頃を思い出し、良いところを引き出しながら育てることも学んでいきます。

熊本本社
〒862-0976
熊本市中央区九品寺2丁目8番19号
電話 / 096-366-8111 FAX / 096-366-8116
八代本部
〒866-0055
熊本県八代市迎町2丁目9号10番地
電話 / 0965-32-5171(代) FAX / 0965-33-5556
福岡支社
〒812-0006
福岡市博多区上牟田1丁目28番16号
電話 / 092-475-1575 FAX / 092-475-1593
八代のスポーツクラブアメックス
建築クラブワイン会
熊本県建設業協会
(一社)熊本県建築協会